注目キーワード
  1. 退職代行
  2. 転職
  3. まとめ情報

退職代行でよくある質問11

退職代行でよくある質問11

ただの「よくあるご質問FAQ」みたいな感じになってしまいますが、今回は私が退職代行時代によく受けていた質問について簡潔に答えていきます。法律的観点からではなくて、実際に起こった事例からの回答になります。

(退職代行で)本当に退職できますか?

はい、退職可能です。「退職できない」と「退職しない」を混合している人が稀にいますが、退職については「できる」「できない」ではなくて「する」か「しない」かです。

即日退職はできますか?

即日退職の定義次第になります。即日=退職日が即日ということでしたら会社の同意が必要になります。即日退職=即日から出勤しないという意味でしたら可能です。

正社員です。就業規則では3ヶ月前に退職を申し出ると書いてありますが、それ守らなくも退職可能ですか?

可能です。正社員などの正規雇用者は、会社に対して「2週間の期間」を置いて、退職の意志を伝えれば無条件で退職が可能です。これは民法627条一項に規定されている法律であり、企業側も受け入れざるを得ません。らしいですが、実際可能です。2週間の期間についても会社の同意があれば早まりました。

契約社員ですが期間満了まえでも退職できますか?

可能か不可能かで言ったら可能です。

給料はもらえますか?

はい、働いた分の給料はもらえます。

有給消化可能でしょうか?

はい、可能です。ただ中には悪質と言いますか、よくわからない理由をつけて消化させないようなことを言ってきた会社もありました。ただその場合でも最終的には消化できました。

ボーナスはもらえますでしょうか?

規則に沿ってもらえます。給料とかと違い、ボーナスって別に法律で定まっているわけではないので会社の規則次第です。規則によりますが、退職後にはもらえないでしょう。

私物は返ってきますか?

私物は返ってくることが多いですが、中には取りに来てと言われる時もあります。事前に回収するのがベストでしょう。

親にバレたりしませんか?

ほとんどバレませんがバレる時もあります。

退職代行利用する人って結構多いでしょうか?

多いか少ないかの基準がいまいち分かりませんが、多いです。

離職票などの書類はもらえますか?

はい、もらえます。書類によっては自力での発行も可能です。

銀行振込の方法が分かりません。退職届のプリントアウトがわかりません。

こういったご質問が一番大変です。まず、銀行振込の何がわからないのかが分かりませんし、プリントアウトの方法使っている機器(スマホ?パソコン、コンビニ?自宅のプリンター?)によっても違うのでググれとしか言いようがないです。「バスの乗り方」のような社会で生きていくためのものです。確かに私自身も人生で初めて銀行ATMを操作した時は戸惑った?記憶は特にはありませんが、少なくとも現代では文明の危機、スマートフォンがあります。ググりましょう。また退職届については「作成する」ということが目的であり、「プリントアウトする」ってことはあくまで一つの手段です。なのでプリントアウトができなければ手書きでも良いです。

最新情報をチェックしよう!